メルマガメインビジュアル
   
  フレームレンズが曇らない「マスクの着け方」  
  2020.10.22  
     
  こんにちは。サージテル・カスタマーセンターの杉山です。

先日、ユーザーの先生からこんなご相談を受けました 。

「マスクをしていると、フレームレンズが曇ってしまいます。仕方ないので『ここぞ!』というときには息を止めているのですが、いい方法はありませんか?」

マスクを着けて息を吐くと、水蒸気を含んだ温かい空気がマスクと顔のすき間から上に抜け、フレームレンズを曇らせます。フレームタイプをお使いの先生なら、一度はご経験があるかもしれません。

そこで今回は、フレームレンズが曇りにくい「マスクの着け方」をご紹介します。
ポイントは3つです。

①マスクのノーズワイヤーをしっかり折り曲げる
ノーズワイヤーを鼻の凹凸に合わせて山折りにすることで、顔とマスクのすき間をふさぎます。

②ノーズパッドでマスクを押さえる
フレームにあるノーズパッドをマスクに重ねるよう装着し、顔に密着させます。

③マスクの上部を内側に折り込む
内側に折り込んだ部分で、温かい空気をマスクの中に閉じ込めます。

これらの方法を先生にお伝えすると、
「マスクの着け方一つでこんなに変わるんですね! 視界が曇らないから、診療に集中できます」
と、喜んでくださいました。

すぐに実践できるマスクの着け方テクニック。ぜひお試しください。
 
     
 
 
Adobe Premiere Pro
  プライベート・フィッティング  
  初めての方も安心! 専門のアドバイザーが、使い方のサポートやモデルを選ぶときのアドバイスをさせていただきます。お電話でのご予約も可能です。  
 
お申し込みはこちら
 
 
Adobe Premiere Pro
  ビデオチャット  
  サージテルの調整方法や商品に関する疑問点を「ビデオチャット」で解決!
パソコン・LINE・messengerなどのカメラ機能を利用して、サージテル・コンシェルジュが対応します。
 
 
お申し込みはこちら
 
 
Adobe Premiere Pro
  リフレッシュパーツのご案内  
  患者さんにとって、拡大鏡は見慣れない機器。「先生が使っているのは何?」と目が行くものです。いつ見られても清潔さを感じてもらえるよう、部品をリフレッシュしませんか?
パーツ一覧に該当品がなかったり、使っているモデルがどの部品なのかわからない場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。
 
 
パーツ一覧を見る
 
 
  GBJ  
  SMALL TALK  
 

東京都芝公園にある浄土宗の大本山、増上寺に行ってきました。
正面の三解脱門をくぐると見えてくるのが、大殿と東京タワーの姿。人生初の写経をし、御朱印もいただきました。お寺巡りがマイブームになりそうです。

*サージテル・カスタマーセンター 杉山*

 
 
 
フォローする   InstagramアイコンFacebookアイコンTwitter

発行 Surgitel NEXT VISION

配信の停止を希望される場合は、件名または本文にご登録のメールアドレスと「メルマガ配信停止」と入力の上、次のアドレスにメール送信をお願いします。

E-mail:surgitel@oralcare.co.jp

LINE:LINEアイコン

フリーダイヤル:0120-149-386(祝祭日を除く月~金 9:00~17:00)

フリーダイヤル:0120-149-386(祝祭日を除く月~金 9:00~17:00)

Copyright ©2020. OralCare All Rights Reserved.